私たちのビジョン
世界中の人々に、日本の安全・安心・便利をご提供いたします。
私たちのミッション
日本は世界に誇れる『ものづくり大国』です。しかし、まだまだ世界のマーケットに十分認知されていないたくさんの商品があります。
私たちは、日々変化し続ける消費者のニーズをつかみ、日本のライフスタイルそのものを世界に提案し、優れた日本の製品を世界中のお客様にお届けいたします。
私たちは、その製品の原材料や製法、技術などが、世界に誇れるものであることを専門家も含め吟味した上で、本当に世界にお届けするべき『日本製』であると確信したものだけを提供してまいります。
日本には、創業100年を超えて素晴らしい製品を作り続けている企業が数多くあります。このような日本企業の研究開発力や製造技術と、各国の消費者ニーズをマッチさせることが私たちの役割です。
私たちは、日本のトップ企業とのコラボレーションにより、各国の消費者が欲しがるような、まだ手にしたことのない、新しい価値や機能を持った製品を日本の技術力により開発し、製造し、販売してまいります。
私たちは、各国におけるネットワークを活用して最適な相手先を選択しスピーディに日本の商材を各国マーケットに浸透させてまいります。
また日本国内においても、インバウンド旅行者に向けた効果的なデジタルマーケティングを実施し、日本企業の効果的な販売促進をサポートしてまいります。
帝人株式会社の100%子会社であるNOMON株式会社のサプリメント製品について、日本における一次代理店、中国越境ECにおける総代理店(独占代理)となっております。
また、1927年(昭和2年)に伊豆大島で創業した大島椿の椿油を世界に広めるため、まず、イタリアにおける独占販売代理店となっております。
信頼性と安全性が確かな自社ブランド製品を日本のトップメーカーと共同開発しています。健康食品やサプリメントの原材料に含まれる成分については、科学的・医学的に効果や効能を訴求できるものを選定しています。
桃太郎®ブランド
世界には、健康によい商品が数多くあります。また、同じ健康食品でも、数多くのメーカーが商品を供給しています。
どの商品を選べばいいのでしょうか?
どのメーカーを信用して摂取すればいいのでしょうか?
健康のために摂取するはずの食品は、本当に摂取し続けて安心なのでしょうか?
私たちは、本当に安全で、安心なものをお届けしたいと考えています。
このため、使用している原料の開示が真実であると保証でき、原料から最終工程までのトレーサビリティを確保できる、日本の信頼できるトップメーカーに製造を委託しています。
お子様でも、妊婦様でも、安心して使用・摂取できる商品*であること、強く健康に、元気になってほしいという願い、商品に対する誠実性や、企業としての正義を守りたい思いから、弊社の商品に『桃太郎®』のブランドを付けて提供しています。
* 商品によっては適用年齢があります。詳しくは、各商品につけておりますお召し上がり方、使用上の説明等をよくご覧ください。
*『桃太郎®』は神原ヘルスブリッジ株式会社の登録商標です。
商号
神原ヘルスブリッジ株式会社
本店
東京都千代田区丸の内二丁目2-1 岸本ビル4階
設立
令和4年3月16日
事業内容
•医薬品、医薬部外品、健康食品の研究、開発、製造、販売及び輸出入 (医薬品卸売販売業免許取得)
•化粧品の販売及び輸出入 (化粧品製造業、化粧品製造販売業取得)
•酒類の販売及び輸出入 (酒類輸出入免許取得)
•食料品、清涼飲料水、日用品雑貨の販売及び輸出入
資本金の額
9,900万円 (資本準備金と合わせて1億8,000万円)
取引銀行
みずほ銀行(虎ノ門支店) 三菱UFJ銀行(日本橋支店) 三井住友銀行(神田支店)
主な取引先
帝人株式会社、NOMON株式会社、REIGNWOODグループ(華彬集団)、大島椿株式会社 ほか
神原グループ概要
<主な関係会社>
神原インベストメント株式会社
適格機関投資家として、日本および海外への各種投資事業を実施しております。また、グループ持ち株会社として、グループ企業を通じて投資事業を行っております。
神原インターナショナル株式会社
日本・アジア・欧州を結ぶコンサルティング会社として、市場調査、ブランディング、マーケティング、生産委託、事業パートナー選定など、様々な分野で助言・支援サービスを実施しております。
代表取締役 CEO 神原 未綺
神原インベストメント株式会社 代表取締役社長
神原インターナショナル株式会社 代表取締役社長
UNICEF(国際連合児童基金)国際理事会 理事
東京大学基金委員会 委員
一般社団法人 日本地域コンテンツ振興協会 理事長
一般社団法人 グローバル人材キャリア支援協会 会長
取締役 大江 博
元 TPP政府対策本部首席交渉官
元 経済協力開発機構(OECD)代表部大使
元 国際エネルギー機関(IEA)理事会議長
前 駐イタリア日本国特命全権大使
神原インターナショナル株式会社 取締役
取締役 天野 篤
元 新東京病院心臓血管外科部長
元 昭和大学横浜市北部病院循環器センター長 教授
前 順天堂大学医学部附属順天堂医院 院長
順天堂大学医学部 心臓血管外科 特任教授
学校法人順天堂 理事
取締役 CFO 長谷川 直樹
元 EY新日本有限責任監査法人パートナー
元 新日本パブリックアフェアーズ株式会社 取締役
神原インターナショナル株式会社 取締役
2012年2月18日 当時の天皇陛下の狭心症冠動脈バイパス手術を執刀。
心臓を動かしたまま行う手術「オフポンプ手術」の第一人者であり、これまで執刀した患者数は7,500例以上。
臨床・研究ともに日本をリードしている。
お問い合わせは、お問い合わせフォームに記入の上ご送信ください。